日々の生活の中でWeb管理者が思いつくままにツイートしております。

2015年9月

日々の生活の中でWeb管理者が思いつくままにツイートしております。
探偵・興信所・調査業界に止まらず広い範囲で、ご意見・ご質問等ございましたらご遠慮なくお知らせ下さい。

※画像はイメージです

  • 2015-09-28 up

    東京メトロ有楽町駅の構内で、ベビーカーに乗った1歳の男児の頭を殴ったとして、荒川区の新井説夫容疑者が暴行容疑で逮捕されたそうです。取調べで、容疑者は「ベビーカーに進路をふさがれ、邪魔で腹が立った」と言っているらしい。男児を殴った後、男児の父親が容疑者を取り押さえ、その後、警察官に引き渡された様です。

  • 2015-09-24 up

    タレント・歌手のアグネス・チャンさんの公式ツイッターに殺害予告を書いた疑いで、警視庁は9月21日に東京都昭島市に住む中学3年生の少年の家を家宅捜索したことが明らかになりました。調べに対して少年は「慈善事業をしているのに豊かな生活をしているのが許せなかった」などと言って容疑を認めているようです。これを聞いたアグネス・チャンさんは未成年者と聞きとてもショックを受けていると話しています。

  • 2015-09-22 up

    埼玉県熊谷市の6人殺害事件で、最初の夫婦が殺害された住宅でペルー人容疑者のナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナサンが殺害後に飲食した可能性があるとみているそうです。また殺害された加藤さん親子3人は午後3時半から4時ころに殺害されたと見られています。ナカダ容疑者は依然、意識不明の状態です。

  • 2015-09-18 up

    安保法案をめぐる与野党の攻防は、18日今夜にも参院本会議で可決、成立させる方針。一方、野党は衆院に安部内閣不信任決議案を共同提出。成立阻止へ最後とも言える抵抗をするが、夜には否決となる見通しです。その後、参院本会議が再開され、安保法案の採決が始まり、成立する見込みです。

  • 2015-09-15 up

    殺人と住居侵入容疑で逮捕された浦和署地域課巡査部長の中野翔太容疑者が県警の調べに対し、「不倫して金に困っていた」と供述していることがわかりました。中野容疑者は、被害者の埼玉県朝霞市の無職寺尾俊治さん宅に、昨年同居する父親が死亡した際に訪問しており、そのときに金庫の場所を覚えたと話しているそうです。

  • 2015-09-11 up

    9日、10日、11日と各地に大雨の被害をもたらしています。11日午前には、宮城県大崎市を流れる渋井川の堤防が決壊して氾濫したほか、吉田川とその支流は水位が上昇して水があふれて、周辺地域に浸水した模様です。仙台市では41万1,540人に避難勧告が出されています。雨はしだいに弱まっていますが、気象庁では大雨の特別警報を発表し、土砂災害などの警戒を呼びかけています。

  • 2015-09-08 up

    司法試験の問題が漏洩した件で、法務省は8日考査委員を務めていた明治大学法科大学院の青柳幸一教授が教え子の受験生に問題を漏らしていたと発表しました。法務省は国家公務員法違反(守秘義務違反)容疑で青柳教授を告発しました。受験生が今後5年間、司法試験を受験することを禁止する行政処分を行ったそうです。再発防止に努めて欲しいものです。

  • 2015-09-04 up

    東京五輪・パラリンピック組織委員によると、五輪エンブレム撤回による損失は5700万円に上ると発表しました。この他、東京都と共済したイベント等の経費が約6900万円もあり、都との費用負担を今後協議するとのことです。さらには再公募に掛かる費用、関係企業の損失などを加えると予想以上に大きな損失になるのは必至の模様です。

  • 2015-09-01 up

    盗作疑惑でもめていた佐野氏デザインの五輪エンブレムが使用中止へ。ベルギーの劇場ロゴに似ているとされた問題で、大会組織委員会が使用中止の方針を固めた様です。ロゴのデザインとは別に佐野氏が提出した活用例の写真が、インターネット上の個人サイトから無断転用されているなど、新たな疑惑が浮上して問題が続出していました。

会員一覧と地域別のご紹介はコチラから

一般社団法人東京都調査業協会では、消費者の皆様から調査に関するご相談、ご依頼を承る
『消費者調査サポートセンター』を設置しております。この『消費者サポートセンター』では、
当協会において一定の基準を満たした優良な会員がご相談を担当させて頂いております。
フリーダイヤル及び無料相談コーナーの無料サポートをご利用下さい。

協会のご案内
正しい探偵社の選び方
メールの無料相談はコチラ
Short Message