定期的に追加、更新しておりますのでお時間の許す限りご覧下さい。

    2015-11-28

    去る10月23日、また、探偵が絡む事件が発生した。

     

    広島県の税務システムで照会して得た個人情報を、知人の探偵に漏らしたとして、地方税法(守秘義務)違反の疑いで、広島県東部県税事務所職員K容疑者(46歳)が逮捕された。

    これに関連して、情報を漏らすよう唆したとして、同法違反の教唆容疑で、探偵会社の役員M氏(43歳)ら3人が逮捕された。

     

    K容疑者は7月22日~8月27日ごろ、車のナンバー情報を基に、広島県内に住む3人の名前と住所を県税務システムで照会し、3回にわたり漏らしたとされている。他の3人の逮捕容疑は7~8月、川崎容疑者に車の使用者を教えて欲しいと要求したようだ。

     

    後に、K容疑者は虚偽有印公文書作成・同行使と地方税法違反(守秘義務違反)の疑いで再逮捕されるが、問題は違法行為という点だけではないと思う。

    なんと、K容疑者は身分を隠し、県内の探偵で構成される調査業協会の定期総会や実務研修会に参加していた。

     

    当協会とは直接関係のないことだが、我々も「他山の石」としなければならない。

     

     

    執筆者:レストルジャパン21(株) 石井 健

会員一覧と地域別のご紹介はコチラから

一般社団法人東京都調査業協会では、消費者の皆様から調査に関するご相談、ご依頼を承る
『消費者調査サポートセンター』を設置しております。この『消費者サポートセンター』では、
当協会において一定の基準を満たした優良な会員がご相談を担当させて頂いております。
フリーダイヤル及び無料相談コーナーの無料サポートをご利用下さい。

一般社団法人 東京都調査業協会では、当協会において一定の基準を満たした優良な会員が対応させて頂いております。消費者の皆様からの調査やご依頼に関するご相談は無料で承っておりますので、どうぞお気軽にご連絡下さい。

相談窓口の詳細やメールフォームはコチラから

一般社団法人日本調査業協会とは、主務官庁を警察庁とする社団法人です。東京都調査業協会をはじめ全国22ヶ所の単位協会が整備され、約300社余りの探偵・興信所の会員を擁する最大の業界団体であります。探偵業界のリーダーとして常に業界の健全化に努めてます。

協会のご案内
正しい探偵社の選び方
メールの無料相談はコチラ
Short Message